ご無沙汰しております!徳島店清野です。
2ヶ月ぶりの釣果ブログ更新となりますが、釣りは毎日のように行っております!
時は遡って3月から本格的に始まる河川での稚鮎パターン。
個人的にはサイズは選べないが数は出るパターン…なのですが今年は雨不足による影響か、稚鮎の遡上量が少なく、それに伴いシーバスの遡上量も少ないといった印象…
ボウズの日も多く、釣れても多い日で1日3本となかなか渋く苦戦しました😵






ランカーサイズには届かないものの70後半もチラホラと混ざり、食ったらデカい今年の稚鮎パターン。
数は出ませんが、アベレージは例年より大きく、60cm以上が大半を占めました👍

この時期の稚鮎のサイズは7〜10cmのため、10cm前後のシャローランナー系のミノーをメインに使用!


マズメや夜間はシーバスも表層を意識している事が多く、基本的な攻め方は表層のデッドスローリトリーブやドリフトで、日中や反応が薄い時はレンジやルアーをどんどんローテーションしていきます🔂


ローテーションを繰り返し、試行錯誤して釣れた魚はサイズ関係なく嬉しいですね(*^^*)
地域によりますが、6月頃まで稚鮎パターンは楽しめます🤩
また、ハクパターンもシーズン真っ只中の様です!
皆様も河川でのシーバスゲームに是非トライしてみてください🔥
使用タックル
ロッド:ミッドストリームTR・モンスターストリームリミテッド(Gクラフト)
リール:18ステラ・10ステラ・ツインパワーXD(シマノ)
ライン:PE1.2号+フロロ25LB(YGK)
最後にシーバスルアー入荷情報です✨
話題ルアーに加え、稚鮎・ハクパターンに実績ありのルアーが入荷しております!


中には私が愛用しているK2Rも🤩
シンペン並の飛距離が出るフローティングペンシルで、動きは抑え気味ですが、強い流れでも飛び出しづらいルアーでホントによく釣れるのでオススメです!
この機会に是非イエローフィッシュ徳島店をご利用ください🙇🏻♀️
それではまた次回👋✨